「スポンサーサイト」
-- / -- / -- ( -- ) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
「冒険していない・・」
2006 / 02 / 28 ( Tue ) 20:48:02
先日、某ゲームのβテストが終わった。
約17日の期間だったけど、正直結構楽しめた。 自分では意外にも楽しめて驚きもあるゲームだった。 わずかな期間ながら、いい友人も出来た。 最後、一番仲良くさせてくれた人に会えなかったのが心残り。 今回、βでのキャラは一部を除き製品版に引継ぎされるので製品版で会えるとは思う。 だが、私はβのみと最初から何となく決めていたとこがあった。 なので最終日にはイン出来ないので前日に、その旨をログアウト寸前に皆に話す。 皆、一様に驚き、悲しんでくれた。 βとはいえ、後半はほとんどログインしてなかった私に、暖かい言葉をかけてくれる。 少し話変わるけど、このソフトはβやってた人は製品版でも30日無料及び、パッケージソフトを買う必要が無いのである。 今のβ版に製品版のパッチを当てるだけでそのまま遊べるという、良心的な作りである。 そこまで良心的なのに、βのみで終わるのは勿体無いという気持ちは確かにある。 わずかな期間でも、仲良くさせてくれた皆は、イン率少ない自分に「帰って来い!」「待ってるよ!」「寂しいよ・・」各々の反応が帰ってきた。 この場を借りて皆にお礼を言いたい。 「本当にありがとうね、皆元気で^^」 まぁ・・・きっとなにかの気まぐれ起きたら少し顔出すかも。 その時は笑顔で迎えて下さいね。 さてヴァナ・ディールライフは、今月はほとんど冒険していない。 若干潜在外しとヴァレンタインイベント位しか活動していなかった。 来月・・って明日からだけど、少し冒険しないとな~と思ってます。 リアルライフの方では衝撃的な事あって正直凹み気味(´・ω・`) まぁそれは仮想世界でもあるし、なんとか踏ん張っていかないとね。 ヴァナ・ディールライフはこれからも続けていきたい・・・ じゃないとブログも書けないしね。 スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「パッチと物価」
2006 / 02 / 24 ( Fri ) 23:53:12
さて、一応競売価格だけしか見てない最近のヴァナ・ディール生活。
でも欲しいと思ってた装備が400万程値下がってました。 まぁ、またいつ高くなるか判りませんけど、やっと望み持てそうな金額になってきました。 まだまだそれでも高いですけどね。 友人にお金貸してもらおうかと思いましたが、「借りてまで買う事はやめときな~、そこまでするのは馬鹿だよ」と言われました。 私もそう思ってましたが、一応話してみたら同じ考えでした。 のんびり金策が私にはあっていそうです。 そんな中パッチがありました。 今回一番びっくりなのがRMT対策の宅配金額上限100万G(°O° ;) ・・・これって・・・どうなの・・・。 しかも金額宅配1スロットのみって・・。 私みたいなヘボプレイヤーではそんな金額を宅配する事なんて無いですし関係ないんですけどね、正直(^_^;) でも・・・それでも・・この仕様変更はおかしい・・。 トレードRMTが余計に氾濫するだけじゃないですか。 しかも、そんなの前々からあった事なのに・・・なんで今更??。 いくら対策でも、これはメーカーの信用度下がりました、私は。 今更の対策だし、他のプレイヤーにも迷惑被る対策ですよ。 もっとまともな対応出来なかったのでしょうかねぇ・・・いくら何でも頭悪すぎます。 この前の一斉バンにこの宅配仕様変更・・・もっと早くやるべきだったし、だからといって根本的な解決にもなってない。 法がないのでRMTを根絶は出来ないですけどね。 でも、なぜ今頃に今更な対応なんですかねぇ?。 解約もここにきて増えてるという噂も聞きましたし、焦ったのでしょうかね~。 にしても・・・追加ディスクもあるのに何かおかしくなってきましたね。 これからの対応やヴァナの世界に注目かもしれません。 テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「外人3」
2006 / 02 / 20 ( Mon ) 21:32:19
今月8日位から某βテストのゲームばかりで、インしても活動してない最近のヴァナライフ。
しかもDCFFもやってたりしてます。手軽さがいいんですよねぇ~。 しかもβのは、Lv差とかあまり関係ないのでまったり楽しいのです。 昔のサクオンみたいな感じなんですよね~。 非常にのんびりして楽しいです。 しかも即興で大喜利やろうと、私も参加させられました。 モニターの前で真剣にネタ考える私って・・・(汗) そんな中、このブログもこれから停滞気味(すでに停滞というツッコミはなしで)になるかも。 他にもこれから魅力的なゲームが発売されるのです・・。 はぁ・・時間と体下さい。 以前の組んだPTのお話。 今年の1月に組んだPTでしたが、外人が1名いました。 彼はタルタルの白。 他はJPばかりで会話には当然参加してきませんでした。 何となく可哀相だと思い、でも英語は出来ないし・・。 とりあえすどこの国?と聞いてみました。 すると「mexico!」と返事が。 え、メキシコ!?。 驚きましたよ~、中南米の人がFFやってるんですよ?。 みんな一様に驚いていました。 「メキシコでも発売してるのかw」とか言ってました。 どうやら仕事で北米に行ってたときに買ったみたいでした。 私はここでメキシコサイトを検索。 公用語はスペイン語のようでしたが、余計に言葉判らない。 そこで私は「tacos!」と言うと彼は「Oh!」。 メキシコの代表的な料理タコスをひたすら連発すると彼は大笑い。 他にトルティージャという料理もあるらしく、それも言うと「それは僕の大好物だよ :-D」と返事が。 他の皆も大笑いしてました。 他にも食べ物の名前連呼して言いましたが、皆から「おいおい、俺達日本人は食いしん坊って思われるぞw」と言われて、私も「それもいやだなぁw」と。 外人はその後は英語でも積極的に会話に参加してきました。 経験値もかなりな稼ぎになりましたが、それ以上に楽しいやりとり。 メキシカンタル白も打って変わって大はしゃぎ。 言葉の壁は確かにあるけど、ちょっとした事で越えられるんだと実感しました。 最後の別れ際、彼が「Amigo!!」と言ったのです。 みんな「うわ~、アミーゴだよ~、メキシカンっぽい~w」。 私も「本当にアミーゴって言うんだぁ」と少し感動。 またメキシカンな彼に会いたいものです。 テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「再会」
2006 / 02 / 14 ( Tue ) 20:10:00
最近某ゲームにはまり、ログインしても活動全然してなかった私。
そんな中こんな事が。 巷はヴァレンタイン。 ヴァナ・ディールでは今月初めよりイベント中です。 イベント2,3回挑戦してそのめんどくささに嫌気がさして クリアしてませんでした。 昨夜、インだけして別のゲームしてました。 一応競売だけチェックに出たのですが、誰か私に手を振っている・・・。 ん?、誰かな~って思いましたがログを見たら・・・あれ?。 身覚えある名前・・・。 タルタルの女の子が手を振っているのです。 もう驚き!、引退した友達でした。 実はメインはすでに引退してて、そのタルは元々倉庫キャラ。 たまに雰囲気だけ味わいたいからって理由でその倉庫だけ残してたのです。 ところが昨年10月末、メッセで完全引退しますと連絡きて最後は会うことすら出来なかった・・・。 そのタルタルが目の前に!。 私「ちょっと・・・どうしたの!?」 タ「えへへ~、まだキャラ生きてたよ」 話を聞くとイベントのステッキほしさに繋いだとの事。 先月末ギリギリでキャラ削除されずに間に合ったようです。 たしか私が護衛しながらジュノに連れてきてたのは覚えていました。 そこで知ってる人見かけてイベント手伝ってもらおうと、今月初めから ジュノをウロウロしてたようです。 ところが私が渡したLSはもう誰もいないし、知ってるフレも話しかけてもイベント終わり済みで手伝ってくれなかったようでした。 更に無視されたりとか・・・・。 LSにはほんの数度しか顔を出さなかった彼女ですが、無くなった事を聞き非常に残念がってました。 たまにしかこれないようで、また私も丁度活動してない等重なってたらしく、「ようやく見つけたよ~w」と一言。 私も取ってなかったし、「よし、行こうかw」。 彼女は「死デジョするw」といって敵に特攻!。 一気にバスに飛んでました・・・「私行くまでまってて;;」。 それから苦労しながらもNQステッキついにゲット!。 懐かしくて、もうかなり時間も遅かったけど色々話しして時間もあっという間でした。 やっと私もイベントクリア出来ました。 イベント中の話も色々あるけど長くなるので省略。 彼女と別れの時「またおもしろそうなイベントの時だけくるね」。 私は寂しかったけど「うん、またおいで」としか言えませんでした。 最後にキャラだけは残すんだよっと一言添えて。 また■eは頑張って面白そうなイベント用意してくれなきゃ!w。 苦労するのは勘弁だけど、こうした再会出来たのは嬉しかった。 このステッキは思い出の一品になりそうです。 テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「RMT」
2006 / 02 / 11 ( Sat ) 00:20:51
公式でRMT行為につき、対象アカウントの一斉バンがされたようです。これで約3000億Gの回収したとの事。
またRMTで手に入れたアカウントも追跡次第バンにするようです。 やはり水面下で動いていたと実感すると同時に・・・いつも思うのですが対応が遅いです。 昨年もたしか今頃一斉バンしたとニュース聞いた覚えあります。 やはり状況証拠とか追跡に時間かかるのでしょうかね~。 もっと早くしてほしいのです。 今年に入ってからGMも応対変えて親身になってくれるようになった?と聞きました。 方針を変えたらしいです。 やはりユーザーからの反発がかなり大きかったのかなと・・・。 MPK対策でモンスターが規定エリア外に来たら消える仕様になったりしました。 私としては、これ実は残念だったりします。 私は追われて逃げる時、周囲に知らせるマクロを作っていますが、もう意味のないマクロなんですよね、これ。 今でも新規で作成したらデフォルトで登録されてるこのマクロ。 やはり皆とお互い助けてor助け合ってというのがあって、昔のFFが楽しかったと思います。 そしてありがと~ってお互い感謝したりされたり。 いえ、今でもありますけど、そこまで仕様変更しないといけないのかという残念な思いがあります。 寂しい時代になった感じのあるヴァナ・ディール。 バンになったとはいえ、一部だけです。 今でも、中華や業者キャラがのさばっていました。 一体どの程度の行為でバンまでもっていくのか、その決まりを知りたい思いです。 何はともあれ、私はいつも地味な金策しか出来ません。 もっとはっきりした対応をメーカーに示してほしいと思います。 テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「KFC」
2006 / 02 / 09 ( Thu ) 02:56:01
珍しく早い間隔でブログ更新。
今月に入ってからはコツコツと潜在外ししてます。 しかも武器は片手棍・・・。 スキル上げPT入っても片手棍と組んでくれる人いないんですよねぇ~。 まぁ運悪いだけかもしれませんが、仕方なくソロでクフにこもってます。 早く外れないかなぁ・・・。 そんな時友人からテルが。 「WSクエ後半手伝って~~;;」 4箇所巡りでしたが片手棍も混じってるというので自分の経験の為にもと思いお手伝い参加しました。 かといって今回はその話ではありません。 一人外人が混じっていたのですが「先にKFCで向かうよ:D」 と言うのです。 KFC・・・ってなに? 皆も一様に悩んでましたが・・・ケ○タッキーフライドチキン?。 つまり鶏肉・・・チョコボ? 個人的にウケましたw 皆も「おお、そうくるか~~w」と笑っていました。 なるほど・・・チョコボがKFCねぇ・・・妙に感心しちゃいましたよ。 NAの方でしたが独特のユーモアがありますよね。 でもチョコボ・・・食べるのでしょうかw。 FFシリーズでは地上の移動手段としてチョコボは欠かせない存在ですが、実際にはそんな動物いないわけで・・。 リアルだとこんな感じでしょうかね?。 ↓ ![]() はい・・・これだとダチョウですよね。 私、勝手に思ってるのですが、チョコボって20世紀初頭に絶滅したドードーって鳥に似てると思うのです。 大きな鳥で飛べないハト。 不思議の国アリスで有名になったこのハト。 乱獲で絶滅したのですけどね。 もしかして、チョコボってドードーをモデルにしてるのかな?と思ってたりしますが・・・それは流石にないかな?('∇') テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
「イベント」
2006 / 02 / 07 ( Tue ) 20:38:34
さて、ヴァレンタインイベントが始まっています。
初日に気合いれてやろうとログイン。 しかしその夜、ナウシカが放送されており、ついつい見ながらやっていてゲット出来ませんでした^^;。 内容判っててもつい見てしまうんですよねぇ・・。 1日空けてまた挑戦。 しかし・・・正直どういうイベント?という位意味が判らず。 しかも皆シャウトでキャラの性格とか意味不明な事言っている・・・。 私は最初NQでさえ手に出来ず(たてつづけに3回は失敗)、「ずいぶん不親切なイベントだなぁ」と少しイライラモード。 年末のサンタ服イベントもかなり辛かったのですが、今回はその上いってるかもという位、やっかいなイベントでした。 まぁそれ自体も楽しむのがイベントなのかもしれませんけど・・。 周りの人から「どうやってクリアするの?」とかテルも沢山。 私が聞きたいですよ;;。 結局色々な人から聞いたり聞かれたりで何となく判ってきた今回のイベント攻略。 しかし・・・これは難しい・・・・難しいです。 もっと素直に楽しめる単純なイベントとか出来ないのかなぁ・・。 HQ狙いはもっと難しいし・・・。 まぁイベント考える方も大変ですよね^^;。 攻略サイトもあったらしかったのですが、それ見てすぐクリアもまた寂しいし、のんびりNQゲット目指してやっていく予定です・・。 テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
* HOME *
|